農業教育.netのTOPページ

高等学校における農業教育について考えるサイトです

2012.04.30
リニューアルに伴い,本サイトのブログの運用を停止しました。
リニューアルサイトのブログページはこちらから
2012.01.29
リニューアルに伴い,従来の方法との変更点ができる場合があります。
以下の「個人のページ,都道府県のページ」のように,旧ページに手を加える場合には,その都度報告することを原則とし,新旧ページで紹介します。
2012.01.29
リニューアルに伴い,個人のページと都道府県のページの運用について変更します。
個人のページについて
=>「従来の個人のページ」の運用を停止し,「nogyokyoiku.net」へのユーザー登録を行い,コミュニティサイトでの情報交換をとする。
都道府県のページについて
=>都道府県サイトのURLをお知らせ下さい。リンクいたします。
※本サイトのサブドメインとして運用を希望する場合はお問い合わせ下さい
2012.01.05
農業教育.netのサイトをリニューアルしました
新しいサイトは,Net CommonsというCMS(コンテンツ・マネジメント・システム・・・つまりデータベースを使い,コンテンツを投稿するとシステムが自動でページを作ってくれる)をつかっています。
新しいサイト構築に伴い,旧サイトの更新はリンク切れなどのメンテナンスのための更新のみを行います。旧サイトのコンテンツについても,新しいサイトからバナー等でアクセスできるようにしてあります。
2012.01.01
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。忙しさを理由になかなか更新できない状況ではありますが,Webサイトを2008年11月に開設してから、3周年を迎えました。
2010年8月に実施したアンケート調査では多くの方々にご協力をいただき,昨年3月に中間報告という形で報告させていただきました。
残りの部分の分析がなかなか進まない状況ですが,年度内に何とか仕上げてメール送信したいと思っております。
2011.10.25
平成23年度教育課題研修指導者海外派遣プログラム〜学校評価と学校改善A-1団〜にて、10月25日(火)〜11月4日(金)までアメリカに研修に行ってきます。
2011.07.22
平成23年度第1学期の終業式
勤務校は、本日が平成23年度第1学期の終業式でした。
表彰や壮行会の後終業式がありました。
本サイトのリニューアルをはじめ、やりたいことがいっぱいあったのに、なかなか更新出来ないまま第1学期が終わってしまった気がします。
2011.04.28
報告書が戻ってきました
先月末に発送した報告書に関する続報です。
岩手県・宮城県・福島県の3県については、メール便で荷受けしてもらえなかったので通常の郵便で発送しました。先日、福島県双葉郡にあります双葉翔陽高等学校への郵便物が戻ってきました。郵便事業株式会社から「福島原子力発電所の事故に伴い、配達先の地域に避難指示等が発令され、または、受取人様の現在の避難先が不明であること等により、お届けすることができませんでしたので、お返しします。」とありました。
関係者の方は是非、ご連絡ください。折り返し送付させていただきます。
2011.04.12
第1学年の担任をしています
昨年度までの4年間、自分なりに頑張ってきた教務主任を退任し、1年生の担任をすることになりました。
昨年度初任者研修で指導した二人の2年目教師と一緒に新しい生活が始まりました。
相変わらず、学級通信を作りながらの学級経営ですが、今回は「ポータルサイト」(クラスの生徒/保護者が最初に開くWebサイトを目指しています)を作ってみました。保護者との情報交換が活発になることを期待しております。
2011.03.22
報告書について
3月中旬に報告書を送付する旨ご連絡していますが、誠に残念ながら間に合いませんでした。
報告書については、残念ながらアンケートのすべてをまとめることができませんでした。誠に申し訳ございません。教務主任のQ8までを中間報告書としてまとめました。
本日、何とか入稿しました。印刷発送の業務の関係で、早い学校何とか3月内に届きますが、地震の影響で物流が心配です。遠方の学校では4月上旬になってしまうかもしれません。もうしばらくお待ちください。
>報告書はこちらからダウンロードが可能です(報告書でお知らせしたパスワードが必要です)
2011.03.11
東日本大震災
本日、午後2時46分頃、マグニチュード9.0の東日本大震災が発生し、津波の影響等により多くの死傷者が出ております。被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。
2011.01.27
本サイトのリニューアルについて
この「高等学校における農業教育について考えるサイト」の管理については、以前からCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を使った動的なサイトへの移行を考えています。本ページの管理は、管理者が個人的に作成しているサイトなのです。しかし、将来を考えると、ある程度の人数の方々に編集委員的な役割を分担しながら構築していくべきではないかと考えています。
そう考えたとき、現在のような静的なサイト(管理者が更新しながらアップしていくサイト)よりはデータベースシステムを使ったCMSは不可欠ではないかと考えています。
現在、農場協会と同じNetCommonsというCMSで制作しようかと考えています。
2011.01.27
報告書の作成について
アンケートに関する報告について、何件かお問い合わせいただいております。
昨年12月31日付のページにて、アンケートの回答数の報告させていただきました。
なかなか通常業務に追われて分析が遅れている現状です。
アンケートの報告については、当初メールでの報告と考えていましたが、全体の4割を超える学校のご協力に応えるためにも、しっかりと「報告書」にして送付しなければならないと考え、現在まとめているところです。
3月中旬の発送を目指していますが、入試業務などもあるので、下旬にずれ込むかもしれません。恐れ入りますが、もうしばらくお待ちください。
2011.01.01
あけましておめでとうございます
2010年中はアンケート調査のほか、いろいろな場面で大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
このWebサイトも2008年11月に開設し、昨年11月に何とか2周年を迎えました。9月以降なかなか忙しく、更新もままならない状況でしたが、年末やっと更新することができました。
アンケート結果については、本サイトでも少しずつ紹介したいと思っています。
昨年までは、Flashでの謹賀新年のページをつくっていましたが、iphone等の一部機種で表示されませんので、本年は採用していません。
2010.12.31
アンケートについて(回答数報告)
9月にアンケートに関する部分を記述してから、なかなか更新できず、申し訳ございません。多くの方々のご協力いただき、誠にありがとうございました。
現在アンケート結果の分析中です。回答数は以下のとおりです。

発送数  392校

回答数  165校(42.1%)

管理職回答   154(39.3%)

教務主任回答  162(41.3%)

農場長回答   157(40.1%)

学校種の割合

農業単独校    64(38.8%)

併置校      62(37.6%)

総合制高校    35(21.2%)

無回答       4( 2.4%)

多くの方々にご協力いただきましたので、当初、報告書はメールでのお返しと考えていましたが、みなさんの農業教育をよくしたいというお気持ちに答えるためにもしっかりと書類として報告書をまとめる必要があると考えが変わりました。3月下旬までにはお送りしたいと思っております。

LinkIcon以前のTopicsは、こちらから

学習指導要領等の改訂について

平成21年3月9日、新しい高等学校学習指導要領等が公示されました。また、併せてこれらの学習指導要領等が全面実施されるまでの間の教育課程の特例を定める告示も公示されました。

LinkIcon新しい学習指導要領

改訂のながれをまとめました

LinkIcon改訂のながれはこちらから

平成20年1月17日に中央教育審議会から「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善について(答申)」の農業に関する部分を以下のページで紹介します。

LinkIcon中央教育審議会答申(2008.01.17)の農業関係

旧学習指導要領(平成11年3月告示、14年5月、15年4月、15年12月一部改正)

LinkIconこちらから閲覧可能です。
LinkIcon同上、第3章第1節農業

Doticon_red_NEW.png農場協会のホームページ

「農業」の教える教員等が所属する農場協会(全国高等学校農場協会、(財)全国学校農場協会)は、いろいろな調査や取り組みを行っています。ホームページが2009年5月25日にリニューアルされています。

LinkIcon農場協会のホームページ

Doticon_red_NEW.png農場協会のホームページ内の参考となる調査研究

平成18年度の農業高校生の進路を全国的に調べ、学科の関連分野にどれくらい進んでいるのかを明確にしながら今後の対策にしたいそうです。
LinkIcon農業高校生の進路調査(農場協会のページ内のデータ)

LinkIcon農業系高校における特色ある取り組みに関する調査(PDF形式)
LinkIcon農業系高校の全国表彰について(PDF形式)

日本学校農業クラブ連盟HP

農業を学ぶ高校生たちが加盟する日本学校農業クラブ連盟のホームページはこちらから。現在397校のおよそ9万4千人が加入しています。農業クラブではいろいろな活動をとおして、「科学性」・「社会性」・「指導性」の向上を目指しています。

LinkIconFFJホームページ
  hedder01.jpg

各都道府県や教師個人のページ

都道府県でHPを開設していたり、農業教育についてのページを個人で開設している先生方のページを紹介します。なお、本サイト内に個人のページを作りたい場合は登録ページから申込みください。

LinkIcon都道府県のページ
LinkIcon個人のページ
link_nougyo.gif

教科書関連のリンク

文部科学省の教科書に関するWebページがありますが、そのうちの教科書目録のページにリンクを張りました。平成18年4月〜平成21年4月の目録を調べることができます。

LinkIcon文部科学省の教科書目録ページ

高等学校「農業」の教科書を発行する出版社等へのリンクを作りました。

LinkIcon実教出版
LinkIcon農文教
LinkIconコロナ社
LinkIcon東京電機大学出版局
高等学校農業教科書一覧

教師へのみち

初任者研修の指導教員としてどのような内容の研修を実施しているかをご紹介しています。

LinkIcon初任者研修(2009年度)
LinkIcon初任者研修(2010年度)

指導法や実践について

教科「農業」の指導法や実践を紹介するページを作りました。

LinkIcon実践のページ

農業情報処理の授業支援サイトです。

LinkIcon農業情報処理のページ

「農業」から教育を拓く

農業教育が教育改革のトップランナーであって欲しいという願いを込めた一冊。著者は、前教科調査官佐野 明先生。新刊は在庫切れのようです。中古品はamazonのページから入手可能です。

LinkIconamazon.co.jpのページへ

関係法規へのリンク

農業教育に関係する法規のページを作成しました。法規の出典は、LinkIcon電子政府の総合窓口の法令データ提供システムのページです。

LinkIcon農業教育関連法規のページ

農業情報処理の授業支援サイト

2009年度より「農業情報処理」の学習支援サイトを構築し、授業の内容、配布した資料や成果物の閲覧などができるWebサイトを構築しました。

LinkIcon学習支援サイト